ムーンサイクルヨガ(やや陽)クラスはどんなクラス ?効果・お勧めしたい人について解説

yogastudio nad(ナーディ)では、仕事・家事・育児を思いっきり頑張っている女性のために癒しとセルフケアになることを目指して、サントーシマ香さんが提唱されているムーンサイクルヨガクラスを取り入れています。
ムーンサイクルヨガは女性ホルモンの周期や追記の満ち欠けの各サイクルに適した強度を提案されており、yogastudio nad(ナーディ)ではやや陽とやや陰のクラスを提供しています。
ムーンサイクルヨガはどんなヨガ?
ムーンサイクルヨガはサントーシマ香さんが、ホルモンの揺らぎと共に変化する心身を労わるため、また、生きづらいこともおおい社会を精一杯生きている女性のために、癒しとセルフケアになることを祈って提唱されている女性のためのヨガです。
- 現代女性の心身のバランスをケアします
- 自分の体の状態を尊重してポーズを行い、心地よい呼吸が広がることを大切にします
- 難しいポーズをきれいに決めることや、痛みを感じるまでのストレッチをする、外向きの期待に応える練習ではなく、体の動きや感覚を味わう事、そして練習が終わった後により心身がくつろいだ状態になっていることを大切にするヨガです
- 女性ホルモンの周期や追記の満ち欠けの各サイクルに適した強度を提案されています
- ヨガのポーズに対しても細かい指示を避け、気持ちよく動いてもらう事を優先させる
studio nad(ナーディ)でのムーンサイクルヨガ やや陽クラスはどんなクラス?
やや陽のクラスでは、仰向けや座位、四つん這いのポーズから、月礼拝などのフローや体を大きく動かす立位のポーズが入り、骨盤底や下肢の筋力アップを目指したいクラスです。
やや陽の動きを取り入れるサイクルとしては卵胞期や月の満ちていく上弦の月~満月の時です。
厳しいヨガのクラスは抵抗があるが、少し体を動かしたい人にお勧めです。
強度 ★★

クラスの流れ
- 呼吸の観察、腹式呼吸(ムーンサイクルヨガでは複式呼吸で行うことが多いです)
- メインポーズは決めず、仰向けや座位、四つん這いのポーズから、月礼拝などのフローや体を大きく動かす立位のポーズをバランスよく行います
- クールダウン
- シャバーサナ
- 呼吸(瞑想)
効果
- 冷え性緩和
- 骨粗しょう症の予防
- 骨盤底を整える
こんな人にお勧め
- 下肢の冷えやむくみが気になる
- 筋肉をつけたいが激しい動きや、難しいポーズをとる自信がない
- 骨盤底を鍛えたい
- 運動はしたいが、疲れたくない
初めての方へ
ヨガが初めての方も、堺市北区金岡町または新金岡駅でヨガスタジオをお探しの方も
お得な初回キャンペーン(体験チケット)をご利用ください。
yogastudio nad (ナーディ)の予約方法
- オンラインからの予約、かんたん予約 よりチケット購入 予約 スケジュール確認ができます
- 予約方法が分かりにくい方は、LINE公式のお友達追加をして、チャット機能でご連絡ください
- かんたん予約、LINE以外をご希望の方は問い合わせフォームよりご連絡ください
返信については2日~3日お待たせすると思います。ご了承ください
電話でのお問い合わせは対応できないことが多いのでLine公式か問い合わせフォームで連絡ください
持ち物
- 動きやすい服装
- お飲み物
- タオル
ヨガマットは無料レンタルがあります。(自分のマットを使用したい方は持参していただいてもかまいません)